kahala(カハラ)

公開日:2023/05/15 最終更新日:2023/02/16
kahala(カハラ)の画像

女性なら多くの人が憧れる、キレイにカールした上を向いたまつげ。そんな「憧れ」を提供する夢のある仕事に就きたいけど、まつげサロンは数多くあって、どこが自分に合っているかわからないという方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、この記事では眼科監修のまつげエクステ専門店「アイリッシュリゾート kahala」をご紹介します。

眼科監修まつげエクステ専門店のアイラッシュリゾート

アイリッシュリゾート kahalaは、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの目元を作ってくれる、まつげエクステ専門店です。眼科医による監修が入っているのが特徴になります。

まつげエクステの品質や技術はもちろんのこと、目と目の周辺への「安全」や「衛生管理」についても確かな知識を持っているので、信頼して利用できます。kahalaが顧客の満足にコミットするためのこだわりを見ていきましょう。

確かな技術を身に付けたスタッフ

Kahala の店舗は、全店で厚生労働省の認可を取得している「美容所登録サロン」になります。店舗を開くにあたって、換気や器具の保管方法、正確に施術するために必要な照明がついているかなど、国が定めるチェックポイントをクリアしているサロンです。

自社の研修センターがあるのが特徴です。技術や知識、接客の仕方まで2カ月以上の期間をかけて、研修でしっかりと身につけます。現場デビューしたあとも定期的に勉強会が行われるなど、確かなクオリティのサービスが提供できる体制が備わっています。

眼科医による専門的な指導

まつげエクステは、定期的に付け替えが必要です。付け替えしながら長く使い続けるには、見た目の完成度だけではなく目や周辺の皮膚にトラブルがないことも重要になってきます。kahalaは提携する眼科医による研修が行われているのが特徴です。

スタッフは、目と目の周りに関する勉強をしたうえで、安全に配慮した施術が行えます。よくあるトラブルのケーススタディも学んでいるので、万が一トラブルが起きたときでも冷静に対応できる知識が身に付いています。

ハワイアンリゾートを思わせるリラックス空間で施術

まつげエクステが初めての方は、憧れもありつつ、敏感な目の周りの施術に不安もあるかもしれません。痛みはないか、すぐに取れてしまわないかなど心配事を抱えてお店に来る人もいるでしょう。

kahalaは、不安な気持ちもほぐしてくれるような極上な癒し空間で施術してくれます。カハラとはハワイ州ホノルル地区にある、ダイヤモンドヘッドを望める高級エリアです。店舗では、まるでハワイの高級リゾートで休暇を過ごしているような時間を過ごせます。見た目だけではなく、心も満たされること間違いないでしょう。

仕事もプライベートも楽しめる職場環境

kahalaは顧客へのサービスだけではなく、店舗で働くスタッフも充実した毎日を過ごせる職場を作っています。

プライベートとのバランスが取れず仕事漬けになっては、どんなに好きな仕事でさえ辛い思いをしてしまいます。身体の疲れがたまり睡眠不足を感じるようになっては、仕事のパフォーマンスも落ちてしまうでしょう。kahalaがスタッフに約束している働き方の例をご紹介します。

無理な拘束時間を作らない

周りが帰らないと帰りづらい風潮はありません。仕事が終わったあとの予定に合わせて帰れる雰囲気、帰る人を気持ちよく見送る雰囲気が浸透しています。

研修も仕事のうち

技術向上のための研修は、仕事時間内で行われます。仕事で疲れている体にムチを打って研修を受けることはありません。健全は状態で研修を受けることが、確かな技術・知識が身につける近道ともいえるでしょう。

通勤時間を考慮した配属

毎日のことだから、なるべくストレスなく通勤したいですよね。通勤にかかる時間も考慮し、通勤に便利な店舗、自宅から近い店舗への配属を希望できます。

有給休暇を取りやすい

「みんな休んでないし、休みをもらうのは気が引ける…」「土日は忙しいから休みが取りにくい…」などの心配がありません。

Kahalaではプライベートが充実しているからこそ、仕事が輝く、仕事で結果が出ているから、プライベートも生き生きすると考えています。ONとOFF、どちらも大切な時間として働けるような環境が用意されています。

独自の研修カリキュラムがあるから初心者でも安心

kahalaのスタッフは、約8割がまつげエクステの施術が未経験からスタートしています。入社してから約3か月間で行う研修で、知識・技術をじっくり習得できるので安心です。研修期間ももちろん給料がもらえるので、転職する方でも収入が途切れる心配がありません。

研修では、座学やテクニックの習得はもちろんですが、モデルさんに協力してもらって本番さながらの施術を経験して技術を高めます。お客さんは人間ですから、まつげや周りの皮膚の状態など千差万別です。

モデルさんに協力してもらうことによって、店舗に配属されるときには、すでに経験を積んだプロとしてデビューできます。最後に、アイリストとしてデビューするまでの流れをご紹介します。

・研修所でモデルさんに協力してもらって施術研修(約2か月)

・店舗で事務研修(約1週間)

・研修所で座学研修(約1日)

・店舗でデビュー前の実地研修(約1週間)

・店舗に配属されてアイリストデビュー

まとめ

この記事では、アイリストとして活躍したい方のために「アイリッシュリゾート kahala」をご紹介しました。kahalは、提携している眼科医が行う研修があります。よくあるトラブルへの対応も身につくので、施術する方も受ける方も、どちらも安心してサービスできるのが特徴です。

また、スタッフが働く環境への配慮も忘れていません。仕事もプライベートもどちらも大切な時間として、ワークライフバランスが取れた環境で勤務できます。応募する前に店舗を見学することが可能です。ホームページからLINEで申し込めるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

店舗名アイラッシュリゾートカハラ 成城店
住所〒157-0066 東京都世田谷区成城2-23-7
TEL03-3417-0336
営業時間月〜金10:00~20:00/土日祝10:00~19:00
定休日不定休

おすすめ関連記事

新着記事

東京のアイリスト求人
比較一覧表

イメージ






会社名Beauty eyelash(ビューティーアイラッシュ)BEAUMIND(ビューマインド)Blanc(ブラン)carrefour Noa(カルフール ノア)Lila(リラ)Bianca Group(ビアンカグループ)Min te Lash(ミントラッシュ)
特徴勤務地のほとんどは駅直結もしくは駅近くの商業施設なので非常に通いやすい。産休や育休の制度があり、女性の働きやすい職場環境が整っている。未経験でもデビューできるまで研修を通して丁寧にサポートしてくれる。スタッフに給料をしっかり還元し、繁忙月以外は連休も取得可能。社員のおよそ6割が中途採用で、未経験からでも活躍できる。働きやすい労働条件が整っており、スタッフの育成にも力を入れている。働いた分だけスタッフに還元する歩合制度で高収入を実現できる。
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
Copyright (C) 2022 【東京版】アイリストとして働くのにおすすめなサロンBest7!All Rights Reserved.